31-42
鶴見大学紀要. 第3部, 保育・歯科衛生編
VT:鶴見大学紀要. 第三部, 保育・歯科衛生編. BC:The bulletin of Tsurumi College. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene. OH:The bulletin of Tsurumi University. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene
鶴見大学
2018/03/28
|
Jpn. or Foreign | 要 |
---|---|
Title | 鶴見大学紀要. 第3部, 保育・歯科衛生編 VT:鶴見大学紀要. 第三部, 保育・歯科衛生編. BC:The bulletin of Tsurumi College. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene. OH:The bulletin of Tsurumi University. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene |
Publisher | 鶴見大学 |
Frequency | 15 |
Volume - Vol. No. | No.55 (55) |
Volume - Years of Serial | 201802 |
Volume - Pub. Date | 2018/03/28 |
Volume - Page | 110p |
Size | 21-26cm |
ISSN | 03898024 |
Notes | 背表紙における部編記号の表記: 第三部 裏表紙タイトル変更: The bulletin of Tsurumi Colege. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene (-28号 (平3.3))→The bulletin of Tsurumi University. Pt. 3, Studies in infant education and dental hygiene |
Contents Note 1 | 「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」の改定(訂)の趣旨とその内容-整合性は図られたのか- |
---|---|
Contents Note 2 | 人と動物との関係構築にかんする予備的考察-社会的養護におけるアニマル・セラピーと伴侶動物による家族の形成- |
Contents Note 3 | 幼稚園における特別支援児への教育相談について-園内研修を通じた教員への支援から- |
Contents Note 4 | これからの時代に求められる養成校の表現教育~幼稚園教育要領の改訂と本学の取り組み~ |
Contents Note 5 | オルフ・シュールヴェルク検討期における教育理念の解釈の様相 |
Contents Note 6 | 園環境における標識の導入・活用について-領域「環境」との関連を踏まえて- |
Contents Note 1 | 幼稚園における教育理念に関連する制度と理念浸透に関する一考察 |
---|---|
Contents Note 2 | 就学前教育における保育の文字表示について-保育現場での文字環境への取り組み- |
Contents Note 3 | 教材としての神沢利子『くまの子ウーフ』-幼児教育・小学校教育の視点から- |
Contents Note 4 | 学校経営と内発的動機づけ-平成30年に実施される幼稚園教育要領及び学習指導要領の改訂版を踏まえて |
Contents Note 5 | 保育室の音環境と保育との関係-これまでの研究からみえる課題- |
Contents Note 6 | 介助歯磨きにおける音波歯ブラシのプラーク除去効果(第2報)-ブラッシング時間の違いによる比較- |
Contents Note 1 | ステイン付着の評価を指向したQCM-Aによるアパタイト吸着特性評価の予備的検討 |
---|---|
Contents Note 2 | 障害者の補綴処置-脳性麻痺患者にFGPテクニックを適応した症例- |