おはなしおばさんのおはなし春夏秋冬
376.15 幼児・初等・中等教育課程
2
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | おはなしおばさんのおはなし春夏秋冬 |
著者名 | 藤田浩子 語り 保坂あけみ イラスト 「この本読んで!」編集部編集 |
分類記号1 | 376.15 幼児・初等・中等教育課程 |
著者記号 | F67 |
出 版 者 | 読書サポート |
出版年月日 | 2020/09/01 |
定価 | 1,600 |
ペ ー ジ | 127p |
サ イ ズ | 25cm |
ISBN1 | 9784990417192 |
注記 | 疎開先で近所のおじさんから昔ばなしを聞いて育った著者が福島弁で平易に語る、とっておきのおはなしを季節ごとに掲載。子どもたちに向けて語るときのヒントや工夫、工作、手遊びなども紹介する。 |
件名 | ストーリー テリング 民話-日本 |
内容細目1 | 【春のおはなし】みみずとへび / 飛脚とうわばみ / 人参と大根と牛蒡 / タンポポ / 幼い子に語る『一寸法師』/ ふくろうの染物屋 |
---|---|
内容細目2 | 【夏のおはなし】蛙ぼたもち / 大きな く・ち・び・る / 狙われれている / かっぱの膏薬 / 蛙の坊様 / においの値段 |
内容細目3 | 【秋のおはなし】子守泥棒 / 橋役人 / ソーディサルレイタス(ふくらし粉) / 鬼の面 / 小僧と山んば / お日様とお月様と / 雷様の旅 |
内容細目4 | 【冬のおはなし】歳神様 / 笠地蔵 / 子だくさん / 相撲をとる貧乏の神 / 夢長者 / あとかくしの雪 |