学校給食
全国学校給食協会
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | 学校給食 |
出 版 者 | 全国学校給食協会 |
発行頻度 | 月刊 |
各号 - 巻号 | Vol.71 No.9 (790) |
各号 - 年月次 | 202009 |
各号 - ページ | 112p |
サ イ ズ | 26cm |
ISSN | 18828140 |
各号 - 特集記事 | コロナを意識した衛生管理 |
各号 - 保管場所コード | 01 図書館 |
各号 - 配架場所コード | 090 雑誌架(高い) |
注記 | 起案者:末田先生(~H25.3)→竹下先生(H25.4~H28.3)→阪田先生(H28.4~) B:学術雑誌 |
内容細目1 | きょうの給食な~に?(9月):泥亀汁(どろがめじる)/鹿肉のケチャップがらめ(滋賀県) |
---|---|
内容細目2 | 季節の食べものクイズ:おこわ/くり(10月:旬) |
内容細目3 | 季節の和食献立:お彼岸に合わせた給食(二色おはぎ/じゃこ入りサラダ) |
内容細目4 | 世界の食を知る(30):もったいないが詰まったスコットランド料理 |
内容細目5 | コロナを意識した衛生管理:コロナを意識した衛生管理/「手洗い」を重点に、学校全体で取り組む/新しい生活様式と学校給食 |
内容細目1 | 山本五十六流調理術(54):寒天で作るデザート |
---|---|
内容細目2 | データで示す食育(第18回):食育に関するアンケート作成の改善事例~少しの工夫・改善で多くの的確な情報を得る~ |
内容細目3 | 実践版食育教科書拝見!食の授業:「地域の農業と歴史、地産地消の取り組み」 |
内容細目4 | 調理と衛生:大規模食中毒を引き起こした病原大腸菌について |
内容細目5 | 第15回食育推進全国大会愛知県実行委員会:力作ぞろい!給食の絵画作品&料理レシピ |
内容細目1 | 今月の指導資料集:10月こんだて/10月:イラスト&カット集(カラー)/10月の給食&食育おたより集/5分間指導に使える!食育パワポ資料/おたより&掲示板拝見!⑥市内統一の食育だよりを作成!) |
---|---|
内容細目2 | 京都発!こだわり手作り給食(65):アイルランド風ビーフシチュー |
内容細目3 | 食に抱かれて(198):新たな生活様式に対応~お米のアイデア商品続々~ |
内容細目4 | 給食献立を教材化する(54):果物のよさを伝える献立(9月) |
内容細目5 | 最新のデータを読む:学校給食に期待する食環境の改善 |
内容細目6 | 食育おりがみ:調理員さん(エプロン・アームカバー・へら・大鍋)/今月の指導資料集:うま味について知ろう!/英語で食べよう!/カレンダー(9月) |