あそびと環境0.1.2歳
保育CAN
|
Jpn. or Foreign | 和雑誌 |
---|---|
Title | あそびと環境0.1.2歳 |
Publisher | 保育CAN |
Frequency | 9 |
Volume - Vol. No. | Vol.14 No.8 |
Volume - Years of Serial | 201711 |
Volume - Page | 72p |
Volume - Feature Article | 「いつもの続き」を見てもらう発表会 |
Volume - Location Code | 01 図書館 |
Volume - Shelf Code | 08 書庫 |
Notes | 一般雑誌・起案者:図書館(2015年4月:H27年度~) C:一般雑誌 |
Contents Note 1 | 0~2歳児:わらべうた『まめっちょ』であそぶ |
---|---|
Contents Note 2 | 0~1歳児:手遊び歌『おべんとうばこのうた』であそぶ |
Contents Note 3 | 1~2歳児:だるまさんになってあそぶ/つもり・なりきりあそび「ドライブに行こう!」/ぴょんぴょん大好き〇〇ぐみうさぎ |
Contents Note 4 | 0.1.2歳の健康:冬の感染症①おなかの風邪 |
Contents Note 5 | お楽しみカードシアター:コブタヌキツネコ |
Contents Note 1 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(0歳児:落ち葉ミノムシ/ぱらぱら紅葉の木) |
---|---|
Contents Note 2 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(1歳児:ゆらゆらミノムシ/もこもこリンゴ) |
Contents Note 3 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(2歳児:紙パックカメラ/紙皿タヌキお面) |
Contents Note 4 | 手作りおもちゃ(0・1歳児:引っぱりボックス)/(1・2歳児:ファスナーおもちゃ) |
Contents Note 5 | 子ども命を守る「安全対策」 |
Contents Note 6 | 「聴く力」をはぐくむあそび②:大きな栗の木の下で/どんぐり ころころ/ゆき/おしょうがつ/豆まき |
Contents Note 1 | 保育の質アップ!:愛着関係と「保育者が困らない子」 |
---|---|
Contents Note 2 | 毎日できる、ふだんあそび(11月):とぶあそび |
Contents Note 3 | 指導計画と保育のアイディア(11月) |