あそびと環境0.1.2歳
保育CAN
|
和洋区分 | 和雑誌 |
---|---|
雑誌名 | あそびと環境0.1.2歳 |
出 版 者 | 保育CAN |
発行頻度 | 月刊 |
各号 - 巻号 | Vol.14 No.6 |
各号 - 年月次 | 201709 |
各号 - ページ | 72p |
各号 - 特集記事 | 子どものあそびを支える室内環境4つの事例 |
各号 - 保管場所コード | 01 図書館 |
各号 - 配架場所コード | 08 書庫 |
注記 | 一般雑誌・起案者:図書館(2015年4月:H27年度~) C:一般雑誌 |
内容細目1 | お楽しみカードシアター:ととけっこー |
---|---|
内容細目2 | 子どもの興味や関心に合わせて(0歳児):「ころころ」のおもちゃをもっと |
内容細目3 | 子どもの成長に合わせて(1歳児):ズボンの着脱「できなーい」から「やってみる!」へ |
内容細目4 | 季節に合わせて(2歳児):見つけたどんぐりから楽しさを広げて |
内容細目5 | 子どもの興味や関心に合わせて(2歳児):「お医者さんごっこは |
内容細目6 | あそびや生活の中に「食」が溶け込む/あそびを通して「食」を育てていく/「和」の食事スタイルを大切に/「食」が生活の中心となるように |
内容細目1 | 付録のカードを使ってお楽しみカードシアター:ととけっこー |
---|---|
内容細目2 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(0歳児:どっさりナシの実/ふっくらぶどう) |
内容細目3 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(1歳児:つやつやブドウ/お月見だんご) |
内容細目4 | 0.1.2歳児のせいさくあそび(2歳児:傘袋サンマ/ぺたぺたブドウ) |
内容細目5 | 子どもの育ちにフィットする手作りおもちゃ:紙パックボール/段ボールトラック |
内容細目6 | 0.1.2歳の健康:鼠径(そけい)ヘルニア/熱性けいれん/乳幼児突然死症候群(SIDS)/腸重積症 |
内容細目1 | 保育の質アップ!(Vol.3):運動あそび |
---|---|
内容細目2 | 毎日できる、ふだんあそび(9月):集めるあそび |
内容細目3 | 指導計画と保育のアイディア(9月) |